2025年10月13日に第17回 発表会 LIVE PARTY開催されます!

こんにちは!

大船校の榧場です。
新緑も深まる5月、
いかがお過ごしでしょうか??🌿

さてさて、来たる10/13、
シークミュージックスクールの
第17回目となる発表会が開催されます。

今回は普段の練習の一つの
終着点。とでもいいましょうか、

“人前で演奏する難しさ”
について発表会半年前に、
講釈垂れたいと思います。笑

演奏を人前で披露するのは、
物理的には簡単です。
楽器と環境を用意して、
オーディエンスを集める。
たったこれだけです。
(もちろんオーディエンスを集めるのは大変ですけど。)

ただそれだけなのに、
何故か人間は”緊張”が
付き纏う生き物なんですよね。

「ピックを落としたらどうしよう…。」

「譜面を当日忘れたらどうしよう…。」

などなど、もし。の世界線で
ついつい不安になってしまうものです。

ましてや初めて人前で
演奏する場合の緊張感は計り知れません。

ただこの緊張感。
これこそが人前で演奏する
醍醐味です。

そもそも緊張は普段の生活からは
中々得られません。

自分の慣れ親しんだ環境の一歩外側に踏み出そうときに発生することが多いはず。

つまり緊張とは”成長”する時の
副産物ともいえます。

裏を返せば、
もしなんらかの場面で自分が
緊張しだしたら、

「あ…今、私…成長してるんだ…。」

と、捉える事が出来ます。
そうするとなんだか、
微笑ましくなって、
ほぐれるのでお勧めだったりします笑

話が長くなりましたが人前で
演奏することの難しさは、
結局は自分自身との勝負なんですね。

今回はこの辺で!!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る